
「ブログライター体験募集」に申込みしたいけど方法は?

申込のコースは3種類!
- 超初心者コース
- 初心者コース
- 少し経験ありコース
どのコースか選んで応募するだけ!
ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」は「好きな場所で好きな時間に働ける」そんなブログライターになりたい方向けの体験講座!
実際にブログライターとしての体験活動をして頂くことで、人生に新たな可能性を見出して頂けるプログラムです。

なんと、プロライターのテストに合格すれば10万円がもられますよ!!
\プロライターを目指そう!!/
ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」の申込みの流れ

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」のプログラム内容
「ブログライター体験募集」の3つの体験コース
- 超初心者コース
- 初心者コース
- 少し経験ありコース
超初心者コース
初心者コース
少し経験ありコース
体験コースにはブログライターとして記事を書く為のノウハウが詰まったマニュアルが完備されています。 体験参加者には、体験をサポートする担当者1名と、 ライティングを支援する担当者1名が2名体制でそれぞれマンツーマンでサポートしてくれます。
「ブログライター体験募集」は和文化推進協会のメディアで体験
実際に体験活動をして頂くのは、和文化推進協会が運営している下記2つのメディアです。
体験する2つのメディア
- <ハンドメイドチャンネル> https://handmade-ch.jp/
- <整理収納チャンネル> https://seiri-shuno.ch/
「ブログライター体験募集」の3つの体験コースの料金は?
体験コースの料金表
コースの料金(受講料) | |
超初心者コース | 3.3万円(税込) |
初心者コース | 2.2万円(税込) |
少し経験ありコース | 1.1万円(税込) |
ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」のメリット
体験プログラムのテストに合格すると
体験プログラムの最後に行われるテストに合格し、 プロライター認定を受けると下記の様なステップに進む事ができます。
プロライター合格後の4つの特典
1:WEBメディアの業務を高単価 で受注できます
当社のブログライターとして、和文化推進協会が運営するWEBメディアの業務を高単価 (1文字およそ1.5円〜2円)で受ける事ができます。
2:ライター実績としての公開が可能になります
和文化推進協会のWEBメディア上に、ライター名を永久公開する事ができますので、 ライター実績として公開が可能になります。
3・ライター専用のタレントページを公開できる
ライター専用のタレントページを公開する事できますので、 当社以外のお仕事の受注につなげる事ができます。
4・祝い金10万円が進呈されます
プロライター採用決定でお祝い金10万円が進呈されます。
ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」を受けて欲しい人
クラウドワークスやランサーズで、ライティングの仕事を受注したいが、経験が無いまたは少ない為、 仕事が受注できない主にフリーランサーもしくは副業が認められた会社に勤める人など。
ハンドメイド作家活動をしていて、自宅で収入を得ている、 もしくは得たい人で、さらに副収入を得たいと考えている人 など。
そんな人に是非受けてほしい体験プログラムです!
会社に属する個人もテレワークするようになり、さらに企業も副業を推奨するようになり、 個人としては「稼ぐためのスキル」が重要になってきます。
その「稼ぐためのスキル」を身につける為に、「ブログライター体験プログラム」を是非受講してください!!
コメント